ご覧いただきありがとうございます。ハピネス歯科クリニックの院長、大久保 圭と申します。 突然ですが「歯の悩みがない人生」を送ることができたら、とても幸せだと思いませんか?
歯医者さんといえば「歯が悪くなったら行くところ」といったイメージをお持ちかもしれません。しかし本来は「歯が悪くならないようにする」のが歯医者・歯科医院の役割です。私はそれを『究極の予防歯科』と考えています。
「究極」の中には、むし歯や歯周病を予防するだけでなく、日々の暮らしや人生を豊かにする意味が含まれています。口臭がない、おいしく食事ができる、笑顔がきれい、生活習慣病の予防など。また、成長途中のお子さまの場合、性格形成、身体の成長、脳の発育に影響を与えます。私たち大人が正しく導いてあげることで、お子さまは健やかに育ってくれます。
いま歯のお悩みがあっても大丈夫です。適切な治療とケアを通して歯科クリニックと付き合っていけば、歯の悩みがない人生に近づけることができます。 あなたの歯の悩みを減らせるように、心を込めてサポートさせていただきます。
私の父は産婦人科の医師でした。医者という職業を身近に感じて育ち、私も医者を目指そうと考えていました。
そんな私が歯科医師を目指すことになったきっかけは、受験生の頃にさかのぼります。私はむし歯に苦しみ、歯科医院に駆け込みました。治療が終わると、あれほどつらかった痛みがなくなっていたのです。まるで魔法のようだと感じました。むし歯がどれほどつらいものか、そして歯の悩みから解放されると、どれほど気持ちが晴れやかになるのか…身をもって強く感じました。この体験がきっかけとなり、歯科医師を目指そうと決意しました。
思い返してみると、子どもの頃から手先がとても器用だった気がします。プラモデルやラジコン、ミニ四駆のコースなどを組み立てるのは得意でした。歯科医師は細かい作業や、手先の技量が求められる職業です。自分の手先の器用さが活かせる面でも、自然と気持ちが引っ張られていったのかもしれません。
今でこそ歯科医師として診療にあたっていますが、私自身、幼い頃から歯の悩みを抱え、歯医者通いをしていました。むし歯治療だけでなく、歯科矯正の経験もあります。矯正治療のために歯を4本抜きました。「やむを得ない処置なんだろう」と思い、何の疑いもありませんでした。
しかし歯科の勉強を深めていくと、歯を抜かずに済む方法があったことや、早い時期から矯正を始めていればもっと良い結果が得られた事実を知りました。「僕の歯は抜かなくもよかったんだ…」私は悔んでも悔やみきれない気持ちになりました。 それと同時に「私のような経験をさせたくない。自分が歯科医院を開けばもっと心地良い治療ができるはずだ」と強く思うようになりました。
大学での歯科の勉強はとても面白く、多くの知識や考え方を習得するのが楽しくて仕方がありませんでした。元々、本を読むのが好きだったこともあり、世界最先端の治療方法や考え方など、どんどん知識を得ていくことに夢中になりました。
大学卒業後は大学病院に勤め、さまざまな患者さまの臨床にあたってきました。
その後一般歯科医院へ移り、患者さまとより近い環境で接していく中で、自分の理想とする歯科医院像が膨らんでいきました。「新しい歯医者を目指したい」この思いは取り分け強く、比較的早い段階で独立しました。
開業にあたり、バリアフリーやご高齢者、小さなお子さま連れの患者さまへの配慮を心がけました。車いすやベビーカーのままストレスなくご来院できる設計となっております。
また、歯医者に持たれがちなネガティブなイメージを、少しでも明るくしていきたい思いもありました。気持ちよくご来院いただけるように、医院環境には細心の注意を払っています。
開業後、歯科治療にあたりながら感じたことは、歯科医院と患者さまの「心の距離」です。「もっと患者さまにとって身近なパートナーになりたい」「患者さまと一緒に歯の健康を守る存在でありたい」と強く考えるようになりました。
そんなとき、我が子が誕生しました。自分の子どもが生まれて「子どもにはむし歯と無縁の人生を送ってほしい」という思いがますます強くなりました。私が幼?期から歯医者通いを繰り返してきた経験から、「自分の子どもには同じような道を歩ませたくない」と強く思うようになったのです。
また「すべての人にむし歯と無縁の人生を送ってほしい」という気持ちもより一層強くなりました。時を同じくして「歯の治療に行きたくても、子どもを預ける場所がない」という声や「子どもの歯について情報交換をしたいけど、できる場所がない」といった話を聞くようになりました。
このようなことが重なり「子どもが健全に成長していく総合的なサポートをする場所を築いていこう」と決心しました。
ハピネス歯科クリニックは、患者さまやお子さまの『トータルライフの充実と向上』を目指しています。歯科治療だけでなく、食育、教養、学習体験など。さまざまな面からお子さまの成長をサポートする身近な歯医者でありたいと思います。将来的には心理学も取り入れ、心理面のケアも充実させていきたいと考えています。
また、私の考えに共鳴してくれるドクターを育て「歯科医師が考える食育の資格制度の整備」を視野に入れています。同じ方向で歩んでくれる同志と『究極の予防歯科』を実現し、さらなる拡大に努めていきたいと考えております。