ハピネス歯科ブログ

秋田市で後悔しない歯医者選びの方法とは? 歯科医師が教えるチェックポイント


秋田市で後悔しない歯医者選びの方法とは? 歯科医師が教えるチェックポイント

歯科医院はコンビニよりも数が多いと言われています。

試しにiタウンページで「コンビニ」を秋田市に絞って検索してみたところ、150件引っかかりました。次に「歯科」を秋田市に絞って検索してみると、なんと207件でした。
※2025年3月の検索

歯科数には歯科技工所が入っていたり、重複登録もあるかもしれません。しかしそれらを差し引いたとしても、本当にコンビニよりも多い、少なく見積もっても同じ数くらいはありそうですよね。

秋田市でコンビニと同じくらいの歯医者さんが存在している中で、あなたはどのようにして歯科医院を選んでいますか? 家族や友人、知人に「おすすめの(=いい)歯医者さん知ってる?」と聞いたこともあるかもしれません。

本記事では「おすすめの(=いい)歯医者さんとは何か?」について、秋田市の歯科医ができる限り客観的にお伝えしてみたいと思います。また、秋田市の歯科が持つ傾向や自分に合った歯医者の選び方なども解説します。

ただし、どうしても個人的な見解も含まれてしまいますので、あくまでも参考情報としてお捉えください。

秋田市の歯科医療が持つ傾向や特徴とは?

歯磨きグッズ

歯医者の選び方を説明する前に、まずは秋田県秋田市の歯科における傾向や特徴をみていきましょう。

先ほどコンビニの数よりも歯科が多いと記載しましたが、実はJMAP「地域医療情報システム」によると、秋田市の歯科医療施設や訪問歯科サービス、歯科医師の人数は全国平均を下回ります

つまりコンビニよりは歯科が多いかもしれませんが、人口に対し、数は少な目であるということです。数が少ないということは、たとえばインプラントやホワイトニングなどの専門医院、休日診療、夜間診療などの選択肢が減ることにつながります

そして、秋田市は農村部と都市部が混在しており、医師の地域偏在が課題となっています。市内には歯科が集まっていても、住んでいる地域によってはほとんど歯科がないという状況ということですね。

良い面としては、高齢化が進む秋田市では、高齢者向けの歯科サービス(口腔ケアや訪問歯科診療)が充実していること、また赤ちゃんから大人までの市民への歯科保健啓蒙活動が活発であるということです。

他府県に比べ数は少な目とは言え、人口も医療施設も集中している秋田市にお住まいの方は、複数の歯科から自分に合った歯医者が選択可能です。そのため、歯医者の選び方が必要になってくるのです。

参考:JMAP「地域医療情報システム

【関連記事】秋田市の夜間診療歯科についての記事はこちら
秋田市で夜間診療をしている歯科を探すのは困難! その理由と予防歯科のすすめ

 

いい歯医者さんの見分け方はある? 歯科医師の考える「いい歯医者」とは

ステップを示す医師

患者さまが歯科医院を選ぶポイントには、以下のようなものがあります。

  • ・「自宅(職場)から通いやすい」
  • ・「知人や家族が通っている」
  • ・「先生やスタッフの対応が丁寧」
  • ・「評判がいい」
  • ・「新しい、清潔感がある」

通常、患者さまは歯科医療の知識を持っていないため、こういった理由から医院を選びがちですよね。もちろん、これらも歯科を選ぶうえでとても大切な要素ではあります。しかし、やはり重要なのは治療に関する部分です。

そこで、医療の知識を持つ人々がどのようなチェックポイントを持っているか、歯科医師の視点による「いい歯医者だと思う条件」を見ていきましょう。

 

現役歯科医師に聞いた「いい歯医者だと思う条件」

現役歯科医に聞いた「いい歯医者だと思う条件」

出典:本当に「いい歯医者」を見分ける5つの条件 | 東洋経済オンライン

TBSテレビ「この差って何ですか」(6月14日<日>放送)取材班は、この差を徹底調査。全国174人の現役歯科医に、「いい歯医者だと思う条件」を聞いた。

 

5位:すぐに虫歯を削ろうとしない(22%)

むし歯には、進行具合があります。歯の表面にできる初期段階の虫歯は、削らなくてもブラッシングで対処できます

むし歯といえば、ひと昔前まで削る治療が当たり前でした。しかし昨今は「できるだけ削らない」「つめものを増やさない」という考えが浸透してきています。もし削らなくてはいけない状態に進行していたとしても、削る歯は極力少なく済む方が望ましいということです。

【関連記事】虫歯を削るか削らないかについての記事はこちら
歯の治療は削らない方が良い? 削った方が良い場合や削らない治療内容とは

 

4位:治療前に歯科衛生士が口の中を掃除する(30%)

歯科衛生士は、虫歯予防の指導や口内環境を守るための専門職です。

人の口内は細菌だらけで、現在口内に異常がない人でも口内細菌の数は数億に上ります。そのため、歯科の治療前に十分なクリーニングをすることが大切なのですね。

清掃が行き届かない汚れた口内のままで治療を行うと、汚れごと歯の型を取ったり、詰め物に汚れが巻き込まれてしまったりといったリスクがあります

治療前に歯科衛生士によるクリーニングがあるかどうかは、大きなポイントと言えます。

【関連記事】歯科衛生士の役割についての記事はこちら
歯科衛生士の役割とは? 業務内容やスキルを紹介

 

3位:治療のたびに歯の写真を撮影する(38%)

お口の写真を撮ることによって、患者さまにしっかり自分の口内状況を確認してもらえます。歯医者がわかりやすい説明をするためにも必要ですね。

治療前後の比較のほか、定期的に記録をしておくことで口内の変化を的確に把握もできます。

【関連記事】口腔写真を撮る理由についての記事はこちら
なぜ口腔写真を撮るの? 口腔写真を記録する4つの理由

 

2位:自分が不得意な治療は断る(47%)

患者さまの症状と自分の得意分野を踏まえ、その事実を正確に伝える歯科医は「いい歯医者さん」といえるでしょう。「この治療は、当院よりも◯◯クリニックさんの方が良いですよ」と、他院を紹介してくれる先生は良心的です。

 

1位:初回の診療時間が長い(55%)

患者さまのお悩みを正しく捉えなければ、適切な治療を行うことはできません。そのためには詳しく話を聞かせてもらったり、時間がかかっても状態をしっかりと把握する必要があります。初診に時間がかかるのは、より良い診療をするために大切なのです

 

歯科医師によって得意・不得意があると知ろう

「歯科医がいい歯医者だと思う条件」の2位にきている「自分の不得意な治療は断る」を意外に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

一口に歯医者といっても、診療科目は多岐にわたります。ほとんどの歯科医院では基本的な診療を行えますが、先生によって得意・不得意はあるものです

たとえば、インプラント治療が専門の歯科医の中には、虫歯治療はしないと明言される方もいます。できなくはないが、得意ではないため受けないということですね。

同じ症状であっても、医院によって治療方針は異なってきます

患者さまがより良い選択ができるように私たちは説明を尽くします。しかしながら、治療方針は歯科医の得意分野に寄ってしまう傾向も否定できません。

 

信頼できる歯医者を見極めるポイント

前述したように、歯医者さんによって得意・不得意はありますし、診療方針や治療の進め方なども医院によって異なります。治療が異なるため、必要となる設備も異なってくるわけです。

そのため、まずは医院のホームページなどから、歯科医の経歴や得意とするジャンル、医師の考え・想いなどを確認しましょう。医師本人の考え方などに違和感を覚えなければ、実際に診察を受けたとき、あの先生とは相性が悪かったと後悔する可能性は減ります

その際、インターネットの口コミや評判を見ると思いますが、それらはあくまで「他人の価値観に基づいたもの」です。中には間違った情報や、悪意を持って書き込まれたものも存在します。そのため、丸ごと鵜呑みにすることはおすすめしません。

口コミは参考程度にし、気になる歯科は一度カウンセリングを受けてみて自分で判断することが、後悔しない歯科選びにつながると思います。

【関連記事】口コミの使い方についての記事はこちら
秋田市で歯科を探す際の口コミの使い方とは? 具体的なところを参考にしよう

 

後悔なし! 秋田市で自分に合った歯医者さんの選び方と流れ

では、実際に秋田市で自分に合った歯医者さんをどうやって探せばよいか、選び方と流れを以下で説明します。

  • ・自分の現状と必要な治療について知る
  • ・通いやすい地域から歯科をピックアップする
  • ・歯科のホームページや公式サイトを確認する
  • ・自分にとって最適かをチェックする
  • ・実際に予約を取ってカウンセリングを受けてみる

 

自分の現状と必要な治療について知る

まずは今の自分のお口の中がどうなっているかを知り、その後、必要な治療について調べましょう。

たとえば「白い歯を手に入れたい!」と思い、歯医者でのホワイトニングを検討するとしましょう。

しかし、このとき虫歯や歯周病といった歯の不具合がある場合には、すぐにホワイトニングはできないかもしれません。なぜなら、お口の健康を整える方が先決だからです。

これが「自分の状態を知る」です。これは歯科検診を受けることでハッキリできます。

次に、歯科医院でのホワイトニングにはどのようなものがあるか、調べましょう。

歯科でのホワイトニングには、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングがあります。

それぞれにメリットとデメリットがあるうえに、医院によっては対応していないものもあります。

これが「必要な治療を知る」です。

  • ・現在の不具合を治すことを考える(自分の状態を知る)
  • ・自分が望むホワイトニングの種類を決める(必要な治療を知る)

これがファーストステップです。

 

通いやすい地域から歯科をピックアップする

自分が通いやすい範囲の中から、インターネットを使って歯科をピックアップしましょう。

先ほどの例で言うと、歯科検診は基本診療であるため、一般歯科であればどこでも受けられます。最終的な目的がホワイトニングであれば、地域の中でピックアップした歯科の中で、ホワイトニングを専門に扱っているクリニックを探しましょう。

秋田市で歯科医師会に加盟している医療機関を検索するには、一般社団法人秋田市歯科医師会の公式サイトが便利です。

▶一般社団法人秋田市歯科医師会の公式サイト「歯科医院検索」:http://www.akitacity-da.or.jp/search.htm

 

歯科のホームページや公式サイトを確認する

ホワイトニングやインプラント、虫歯治療など、自分の目的の診療を取り扱っているクリニックを見つけたら、その歯科のホームページや公式サイトを確認してください。

前述したように、ホームページでは歯科医師の経歴や得意とすること、治療方針などが書かれています。

当院ハピネス歯科のホームページTOPはこちらをどうぞ。
▶ハピネス歯科:https://happiness-sika-clinic.com/

 

自分にとって最適かをチェックする

見つけた医院が自分にとって最適かどうかを確認しましょう。何が最適かは人によって異なりますが、一般的に歯科を探す際に重視されるチェック項目は以下の通りです。

  • □目的の診療項目があるか(例:インプラント、ホワイトニング)
  • □自宅や職場から近いか
  • □希望日や時間に診察しているか(例:土日診療、夜20時診療)
  • □カウンセリングがあるか
  • □クリニックの規模は希望通りか(例:在籍している医師の数など)
  • □予約が取りやすいか
  • □支払い方法の確認(例:クレジットカードは使用可能か)
  • □予約の電話が丁寧か

女医がいい、夜遅くまで診察している、キッズスペースがある、無痛治療に対応している、など、自分の希望として譲れないものがある場合は、探すのに手間がかかるかもしれません。しかし後々不満が発生しないように、できるだけ先に調べておくことをおすすめします。

また、一般的に人気があるクリニックは混み合います。予約の取りやすさは誰もが希望するところですが、残念ながらその条件は後回しにせざるを得ないこともあるでしょう。

口コミは、中の設備やクリニックの雰囲気など、ホームページではわからないことを調べるのに最適ですよ。

【関連記事】痛くない治療についての記事はこちら
痛くない治療・無痛治療で安心とリラックスを! 秋田のハピネス歯科3つのお約束

 

実際に予約を取ってカウンセリングを受けてみる

選んだ歯科に予約を入れて、カウンセリングに行ってみましょう。このとき歯科検診を受ければ、現在の口内状態とともに、先生との相性、医院内の雰囲気や清潔度、丁寧な説明かどうか、などが具体的にわかります。

もしも思っていたのと違う、と感じた場合は、手間はかかりますが「歯科のホームページを確認する」まで戻り、別の医院を探しましょう。最初の違和感を放置すると、後悔につながりやすくなります。

時間はかかっても、自分に合った歯医者を見つけるためには必要な過程です。

 

おすすめの(=いい)歯医者さんは自分で決める

歯科医が考えるおすすめの(=いい)歯医者さんについて、また、自分に合った歯医者の探し方、選び方などを紹介しました。

一般的な「いい歯医者さん」は何かというと、「親切で、優しくて、すぐに治してくれた」といったイメージを指しているのかもしれません。気持ちはとてもよく分かりますが、医療を提供する側とは見方が多少異なります。

自分である程度調べ、知識を持って選ぶことで、ご自身にとっての「いい歯医者さん」を決められるのかなと思います

当ハピネス歯科では、患者さまに安心して、幸せな気持ちで治療を受けていただくため、じっくりお話をうかがってから最適な治療計画をご提案いたします。

歯や歯茎など、口内のトラブルで困っていることがあれば、ぜひ一度検診にお越しください。


関連記事

監修・執筆

ハピネス歯科クリニックの院長、大久保 圭

ハピネス歯科クリニック 院長 大久保 圭

秋田市の歯医者。出身地:北海道。出身大学:岩手医科大学歯学部。 ハピネス歯科クリニックでは、歯の悩みが何もない健康を保っていただくために、予防歯科を特に大切に考えています。 本ブログを通して、あなたの健康づくりに役立つ質の高い情報発信を心がけています。

マップ&診療時間

〒010-0062 秋田県秋田市牛島東7-10-1

018-874-9094 初診WEB予約はこちら
診療時間
8:30~12:30 ×
14:30~18:00 × × ×

△・・・8:30~12:30
休診日:第2水曜日・月末最終水曜日・日・祝祭日・GW・年末年始・お盆

各種クレジットカードでのお支払いに対応しております。
(但し、クレジットカードは「自費診療」の場合のみとなっております)

ページトップへ