ハピネス歯科ブログ

秋田市の地域歯科保健活動について知ろう!「よい歯のコンクール」& 「秋田市親子よい歯のコンクール」とは?


秋田市の地域歯科保健活動について知ろう!「よい歯のコンクール」& 「秋田市親子よい歯のコンクール」とは?

<当院の感染拡大防止について>
手洗い・アルコール消毒・うがいの徹底
ドアの開放、空調を強めに設定する 等、定期的に室内換気を行っております
次亜塩素酸水を使用し、空間除菌を行っております
感染リスクの高い来院者さまへの受診の自粛のご依頼、又はご予約日の変更のお願いをしております

スタッフ一丸となって、新型コロナウイルスの感染拡大防止に善処致します。
ご理解とご協力賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。



普段から歯のことを意識している人は、残念ながらそれほど多くないでしょう。しかし、80歳以上になるまで自分の歯をしっかり守ることは、健康寿命に影響を及ぼします

国は80歳のときに自分の歯を20本残そうという「8020運動」を展開していますが、本当に歯を大切にするためには子どもの頃から歯について知っておくことが大切ですよね。

そこで今回は、秋田市と秋田市歯科医師会による歯の啓もうイベントについて紹介します。親もぜひ、子どもと一緒に歯の健康について考えてみましょう。

「よい歯のコンクール」で歯の健康を意識しよう!

「よい歯のコンクール」は、昭和28年(1953年)から秋田市歯科医師会と秋田市で共催している歯の健康促進事業です。

事業内容は、次の2つがあります。いずれも秋田市内に住む小学生から中学生の児童・生徒が参加するイベントです。

  • ・歯の優良児童生徒の選出
  • ・歯の健康に関する図画・ポスター・標語の作成

 

歯の優良児童生徒の選出

歯の優良児童生徒の選出は、秋田市内の小学校6年生、そして中学校の2年と3年生が対象で行われるイベントです。

まず、学校で行われる歯科検診にて、まったく虫歯がない児童生徒と早期に治療が完了している児童生徒を学校から選び出してもらいます。そして選ばれた児童生徒はコンクール当日に、次の項目を秋田市の歯科医師会の会員による審査を受けます。

  • ・むし歯があるかないか
  • ・歯並びの状態はどうか
  • ・歯茎の状態はどうか
  • ・歯磨きの状態はどうか

その結果、最優秀賞と優秀賞を選び出し、同じ日に表彰します。

子どもは自宅で歯磨きのやり方を親から教えてもらい、いずれ自分で磨くようになります。しかし、子どもの多くは歯ブラシを口の中へ入れることすら嫌がるうえに、親も忙しくて仕上げ磨きが行き届かないこともあるのが実際のところですよね。子どもの口の中を清潔に保つには、親と子の両方に、多くの時間と努力が必要です。

自分できれいに口内を管理できていること、親御さんもしっかり子どもの歯の状態を把握できていることは大変素晴らしく、これからもその状態を維持し、口内健康を守ってください、という趣旨で開催されています。

子どもの虫歯予防や親子で取り組む歯の清掃に関しては、以下の記事を参考にしてください。

【関連記事】子どもの虫歯予防についての記事はこちら
子供の虫歯予防は親子で取り組もう! 予防方法や歯磨きを嫌がらせないコツ

【関連記事】子どもの虫歯が引き起こす影響についての記事はこちら
子供の虫歯予防は親の務め! 将来への影響や予防策を紹介

 

歯の健康に関する図画・ポスター・標語の作成

秋田市の全児童生徒が対象で行われるイベントが、歯の健康に関する図画・ポスター・標語の優秀作品の募集と表彰です。

こちらは夏休みの自由課題として出されることが多く、子どもが参加しやすいイベントとなっています。

対象学年ごとに、提出できる作品は異なります。

  • ・小学校1~3年生:図画
  • ・小学校4~6年生と中学校1~3年生:ポスターと標語

図画やポスターはイラストやイラストに文字を入れたもの、標語は目的を簡単に表した短い語句です。

応募された作品は事前に審査され、それぞれの部門において秋田市長賞・秋田教育長賞・秋田市歯科医師会長賞を決定し、コンクール当日に表彰します。

ちなみに、日本には昔から俳句があるため、標語も「五・七・五」のリズムで書かれることが多いのですが、本来標語とは「スローガン」のことであるため、必ず「五・七・五」のリズムにしなくてはいけないわけではありません。何が言いたいのかがはっきり分かる短い言葉であれば問題ありませんので、ぜひ子どもさんに参加を促してみてくださいね。

 

「秋田市親子よい歯のコンクール」は親子で参加する歯の健康イベント

子どもだけでなく、親子で参加できる歯のコンクールに「秋田市親子よい歯のコンクール」があります。

同じく秋田市と秋田市歯科医師会が共催で行っている事業です。

対象者は3歳児検診での「むし歯のない親子(父親または母親)」で、毎年20組前後選出されます。審査項目は以下の通りです。

  • ・むし歯があるかないか
  • ・歯肉の状態はどうか
  • ・噛み合わせの状態はどうか
  • ・歯並びはどうか
  • ・清掃状態はどうか

最終的に最優秀賞が1組、優秀賞が2組選ばれます。

最優秀賞に選ばれた親子は秋田県が主催する「秋田県親子よい歯のコンクール」に推薦され、さらに県でも最優秀賞に選ばれると、秋田県歯科保健大会で表彰されます。

 

秋田市の歯の健康イベントに参加しよう!

歯の健康は、全身の健康に大きく影響します。

特に子どもの歯、乳歯は永久歯に比べもろく柔らかいため、毎日の歯磨きを怠るとすぐにむし歯や歯周病といったトラブルが発生してしまいます。

子どもの内に、歯を大切にすること、歯について意識を持つことはとても大切です。家族全員で歯の健康について考えるきっかけにし、ぜひ秋田市の歯の健康イベントに参加してみましょう。

【関連記事】虫歯への年齢別の対応についての記事はこちら
子どもの虫歯ゼロを目指す! 虫歯になる原因を知って年齢別に対応しよう


関連記事

監修・執筆

ハピネス歯科クリニックの院長、大久保 圭

ハピネス歯科クリニック 院長 大久保 圭

秋田市の歯医者。出身地:北海道。出身大学:岩手医科大学歯学部。 ハピネス歯科クリニックでは、歯の悩みが何もない健康を保っていただくために、予防歯科を特に大切に考えています。 本ブログを通して、あなたの健康づくりに役立つ質の高い情報発信を心がけています。

マップ&診療時間

〒010-0062 秋田県秋田市牛島東7-10-1

018-874-9094 初診WEB予約はこちら
診療時間
8:30~12:30 ×
14:30~18:00 × × ×

△・・・8:30~12:30
休診日:第2水曜日・月末最終水曜日・日・祝祭日・GW・年末年始・お盆

各種クレジットカードでのお支払いに対応しております。
(但し、クレジットカードは「自費診療」の場合のみとなっております)

ページトップへ