ハピネス歯科ブログ

秋田市で歯科を探す際の口コミの使い方とは? 具体的なところを参考にしよう


秋田市で歯科を探す際の口コミの使い方とは? 具体的なところを参考にしよう

<当院の感染拡大防止について>
手洗い・アルコール消毒・うがいの徹底
ドアの開放、空調を強めに設定する 等、定期的に室内換気を行っております
次亜塩素酸水を使用し、空間除菌を行っております
感染リスクの高い来院者さまへの受診の自粛のご依頼、又はご予約日の変更のお願いをしております

スタッフ一丸となって、新型コロナウイルスの感染拡大防止に善処致します。
ご理解とご協力賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。



現代において、歯科を探す際に最も使われているツールはインターネットの検索ですね。

そのとき、病院ランキングや口コミを気にする方は少なくないでしょう。しかし、インターネットの世界では信頼のおけない情報も溢れており、事実と異なる書き込みも散見されます

とは言え、口コミが完全に信用ならない、役に立たないわけではありません。上手に利用すると、自分に合う医院を見つけやすくなるはずです

そこでこの記事では、歯科を探す際の口コミの利用の仕方、そしておすすめの「病院の探し方」を紹介します。

基本的に口コミは参考程度にしよう!

口コミを100%信じてしまうのは、おすすめしません。なぜなら以下3つの理由があるからです。

  • ・人は不満があることを書きやすい
  • ・書き込み数は患者数に対して非常に少ない
  • ・競合相手による悪意ある低評価の場合がある

 

理由①人は不満があることを書きやすい

人は何かに不満があったとき、「うっぷんを晴らしたい」という気持ちや「他の人が同じ目に合わないよう、注意を喚起したい」といった気持ちで口コミを書きます。事実に基づいた注意喚起は他者にとって有益ですが、個人的な不満の共有である場合は、見る側には冷静さが必要です

たとえば「待ち時間が長かった」といった内容の場合、具体的な時間が書いてなければその時間は「10分」なのか「2時間」なのかといった疑問が生じます。時間の感じ方は人によって異なるため、仮に20分の待ち時間があったとして、長いと感じるか短いと感じるかは人によります。また、急患がいたとか子どもが泣き叫んでいたとかなど、状況に応じても人の意見は変化するでしょう。

そのため「予約していたのに長時間待たされた」という怒りからの書き込みはあまり参考にならないと言えます。

一方、多くの方はよほど心を動かされたときくらいしか「良い内容」を書き込みしません。つまり、良い内容の口コミが少ないからといって満足している患者様が少ないということにはならないのです。

 

理由②書き込み数は患者数に対して非常に少ない

通常、ひとつの歯科医院の1カ月の患者数が10人ということはないでしょう。毎日十数人、少なくとも数人は患者さんが訪問し、年間治療数は数万件になるはずです。にもかかわらず、口コミ件数は1桁から多くても2桁など、全体数に対して少数であることが一般的です。

ほんの一握りの方が不満を述べたからといって、それが全体の声を反映していると考えるのは妥当でしょうか。

書き込むほどの労力は使わなくても「良いと思っている」「特に不満はない」と感じている利用者は、その数倍いると考えられます

 

理由③競合相手による悪意ある低評価の場合がある

稀なことではあるでしょうけれど、実際に競合他社や関係者による悪意ある口コミも、存在しています。これは標的とした医院の評判を落とす狙いがあるのですね。

本当に治療を受けた患者様が書き込んだものかどうかはわからない、そう考え一歩引いてみることが口コミには必要だと感じています。

 

口コミを見る際に注目すべき箇所は個人の意見ではなく事実箇所

しかしながら、冒頭でも述べたように、口コミのすべてを否定するものではありません。

個人の意見ではなく、客観的事実を述べている箇所に関しては、実際の利用者の意見として多くが参考になります。

たとえば以下のような書き込みです。

  • ・キッズスペースには本棚一杯の絵本があった
  • ・入口にはスロープが設置されていた
  • ・診察室が個室だった
  • ・アロマ加湿器を使っていた
  • ・エレベーターが古く音を立てていた
  • ・全員がマスクと手袋をしていた

このような事実についての書き込みは、個人の感情とは別のところにあるものです。設備や状況についての書き込みは、「衛生管理がしっかりした医院がよい」「子どもが大人しくしやすい環境が助かる」「足が悪いので階段がつらい」といったような個人の好みに合うかを判断しやすくなります。

ぜひ参考にして、自分が通いやすい歯科かどうかを判断してください。

 

口コミに影響されない病院探しのおすすめの方法

では、口コミを参考程度にするとして、どのように病院探しを行えばよいかについて紹介します。

おすすめの方法は「まず医師会を検索する」ことです

 

①口コミでなく医師会を検索する

医師会とは、医療活動の支援や地域医療の推進などを目的としている学術団体のことです。

医師であれば誰でも加入が可能ですが、強制ではないため加入しない医師もいらっしゃいます。ただし、厚生労働省の統計によると、概ね病院開設者の75%、診療所解説者の95%が医師会に加入していると言えます。

参考:医業継承サポート「医師会に入らない開業医の理由と医師会に入るメリット

つまり、開業している歯科医師は、多くが地元の歯科医師会に属していると考えられるのですね。そのため、ここを見ることによって地元にはどのような歯科があるかを漏れなくチェックできるということです。

秋田市で歯科医院を探す場合には、一般社団法人秋田市歯科医師会を検索してみましょう。
▶一般社団法人秋田市歯科医師会:http://www.akitacity-da.or.jp/index.htm

 

②歯科医院検索機能を使う

このサイトには以下の画像のように歯科医院検索がありますので、そこを利用しましょう。

画像出典:一般社団法人秋田市歯科医師会「歯科医院検索

地区と目的を打ち込めば、登録された医院がでてきます。多くの場合、通いやすさを考えて自宅か職場近くの病院を探しますので、自宅の地区を探してください。そして「2歳児検診」や「おとなの歯科検診」といった目的の箇所と交わるところをクリックします。

 

③各医院の公式サイトもしくはHPを確認する

地区と目的から、その医師会が把握している医院がずらずらと出てきます。

その後どこの医院にするかは、それぞれの公式サイトやHPを確認して判断するようにしてください

公式サイトやHPには、医院の設備や駐車場の有無、医師の経歴、治療方針や大切にしていることなどが記載されています。

自分に合うかどうかを確認するためには、必要な工程です。ぜひ各サイトやHPを確認し、必要な情報を揃えましょう。

【関連記事】秋田市のおすすめ歯科についての記事はこちら
秋田市でおすすめの歯医者さんは? 歯科医師の考えるいい歯科医院の選び方

 

ハピネス歯科は秋田市歯科医師会の会員です

秋田市歯科医師会は、人々の健康な生活と社会福祉の増進に貢献することを目的としています。公式サイトでは、検診情報や地域歯科保健活動、歯の健康情報なども載せていますので、合わせて利用してくださいね。

秋田市牛島東の近隣で歯科をお探しの方、歯や口内環境について悩みがある方、歯科治療について不安をお持ちの方は、ぜひ一度ハピネス歯科にご相談ください。


関連記事

監修・執筆

ハピネス歯科クリニックの院長、大久保 圭

ハピネス歯科クリニック 院長 大久保 圭

秋田市の歯医者。出身地:北海道。出身大学:岩手医科大学歯学部。 ハピネス歯科クリニックでは、歯の悩みが何もない健康を保っていただくために、予防歯科を特に大切に考えています。 本ブログを通して、あなたの健康づくりに役立つ質の高い情報発信を心がけています。

マップ&診療時間

〒010-0062 秋田県秋田市牛島東7-10-1

018-874-9094 初診WEB予約はこちら
診療時間
8:30~12:30 ×
14:30~18:00 × × ×

△・・・8:30~12:30
休診日:第2水曜日・月末最終水曜日・日・祝祭日・GW・年末年始・お盆

各種クレジットカードでのお支払いに対応しております。
(但し、クレジットカードは「自費診療」の場合のみとなっております)

ページトップへ